次回のキッズカフェ杉田(こども食堂)は3月27日(土)12:00~13:00です。
事前予約はありませんので、遠慮なくご参加ください。
横浜市磯子区杉田応援活動
キッズカフェ杉田(こども食堂)
本日(2/27)も寒さの中でしたが、コロナ対策をしながら短縮開催をしました。
合計70人の方に食事や食品を提供することができました。
またこの日も1月に来られなかった子ども達に絵本や児童書籍のプレゼントができました。
また平日にも各家庭へのフードパントリー(月1回)を継続的(約10家庭前後)に実施しております。
いつでも何かあればご相談ください。(045-772-1716:久保田まで)
*協力・支援団体
菓子支援:横浜市港北区在住(S様)Amazonご寄付
匿名様 Amazonご寄付
備品支援:(株)ZBKコニシ様、横浜市都筑区(F様)
Amazonでご寄付
食品提供:フードバンクかながわ様
匿名様:Amazonでご寄付
近隣の方の寄付(T様)
磯子区社会福祉協議会様
児童書籍:NPO法人チャリティーサンタ様
*本当にありがとうございました!!
次回のキッズカフェは2月27日(土)12:00~13:00です。
1月に来られないかったお子様には絵本のプレゼントもあります。
アマゾン「みんなで応援」プログラム
~ほしい物リストで笑顔をお届け~
今回もお米やスポンジセット、マスクなどをご支援いただき、ありがとうございました!!
このようなご支援をいただくたびに、自分たちだけが頑張っているのではなく、支えてくださる方がいることを覚えて、本当に励みになります。
名前も書く事のない尊いご支援によって、これからも子どもたちのために頑張っていきます。
引き続き応援よろしくお願いいたします。
スタッフ一同より
Amazon「みんなで応援」プログラム
~ほしい物リストで笑顔をお届け~
キッズカフェ杉田でAmazon「みんなで応援」プログラムに登録したら、さっそく支援者の方から「お米5キロ」2袋をいただきました!!
「本当にありがとうございます!!!!」
現在は多くの方がコロナ禍の中で、こども食堂を利用くださっております。
お米は本当に助かります。
支援者の皆さま、主催者であるAmazonさま、ありがとうございます。
このような支援を励みに、これからも子どもたちの笑顔のために頑張ってまいります。
応援よろしくお願いいたします。
横浜市磯子区杉田応援活動 キッズカフェ杉田(こども食堂)
本日に昨年の12月に行った「サンタ企画」でプレゼントを受けとった子ども達から素敵なお手紙をいただきました!!感動しました!!本当にありがとうございます。
*2月27日も1月開催時に渡せなかった子どもたちに絵本プレゼントもあります。
これからも横浜に住む人たちの応援活動「キッズカフェ杉田」にお越しください。
横浜市磯子区杉田応援活動
キッズカフェ杉田(こども食堂)
昨日(1/23)も雨と寒さの中でしたが、コロナ対策をしながら短縮開催をしました。
雨と寒さということもあり、合計48食でしたが、提供することができました。
またこの日は絵本や児童書籍のプレゼントができました。子どもたちは本当に喜んでおりました!!
また多くの食品も提供できました。
絵本プレゼントや食品プレゼントを通して、コロナ禍での”おうち時間”を充実させるための応援もできたと思います。
*協力・支援団体
食品提供:フードバンクかながわ様
食材支援:かながわ生き活き市民基金様
絵本・児童書籍:NPO法人チャリティーサンタ様
消毒液:磯子区社会福祉協議会様
じゃがいも:参加された方の寄付(T様)
*本当にありがとうございました
横浜市磯子区杉田応援活動
キッズカフェ杉田(こども食堂)からのお知らせ
明日(1月23日)の「こども食堂」に来た方には!なんと!!「素敵な絵本のプレゼント!」もあります。
・幼児用15冊
・児童用25冊です。
*子ども一人に1冊までです。
提供:NPO法人チャリティーサンタ(ルドルフ事務局)様より
*この本で充実した”お家時間”をお過ごしください。
(画像は一部の本です)
次回のキッズカフェは2021年1月23日(土)12:00~13:00までです。
横浜市磯子区杉田応援活動
キッズカフェ杉田(こども食堂)からの緊急事態宣言に伴うお知らせ
今年も毎月第四土曜日に開催します。
ただし緊急事態宣言中ですので、次回の1月は弁当と食材のお持ち帰りのみ(ビデオ上映会や屋上遊びはなし)で開催させていただきます。
時間は12:00~13:00です。(多少過ぎてもお待ちしております)
会場は感染対策をしつつお待ちしております。ぜひ事前の検温とマスク着用にご協力をお願いいたします。
横浜市磯子区杉田応援活動
キッズカフェ杉田(子ども食堂)からのお知らせ
12月26日も開催しました。
多くの方々が来られ、用意した68食とサンタからのプレゼント(公益財団法人オリックス宮内財団様支援)をすべてお渡ししました。お渡しできなかった方々、大変申し訳ございませんでした。次回からはさらに多くの量を作ってお待ちしております。
また用意したお持ち帰り食品(フードバンクかながわ様提供)もほとんどなくなりました。
これからも皆様の”ホッとできる”居場所を目指し、また子どもの笑顔の起爆剤となれる場所を目標として活動を続けてまいります。
またご支援くださった「かながわ生き活き市民基金」さま「フードバンクかながわ」さま「磯子区社会福祉協議会」さま「神奈川県の福祉子どもみらい局子どもみらい部次世代育成課」さま「公益財団法人オリックス宮内財団」さま、本当にありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
次回のキッズカフェは12月26日(土)12:00~13:30です。クリスマスプレゼントがこども達にあります。
横浜市磯子区杉田応援活動
キッズカフェ杉田(子ども食堂)からのお知らせ
「サンタ企画」(先着50名)の公判も終了しました。
大好評で、用意した全部のプレゼントを配ることができました。
サンタさんからのプレゼントをもらって笑顔になる子ども達と支えておられた親の笑顔がとても印象的でした。
また一部の方のみの画像を掲載します。
横浜市磯子区杉田応援活動
キッズカフェ杉田(子ども食堂)からのお知らせ
「サンタ企画」(先着50名)の前半が終了しました。
「かながわ生き活き市民基金」さまのご支援により、多くの子どもたちに笑顔を届けられました!
(下記の写真は一部の方のみ掲載)
これからの後半も子どもたちのたくさんの笑顔のために活動してまいります!!
横浜市磯子区杉田応援活動
キッズカフェ杉田(子ども食堂)からのお知らせ
前回に掲載で募集をしておりました「サンタ企画」(先着50名)ですが、ご好評により締め切らせていただきます。どうぞご理解とご了承をお願い申し上げます。
これからも子どもたちのたくさんの笑顔のために活動してまいります!!
*私たちの子ども食堂では「サンタ企画」と題して、サンタクロースがプレゼント(お菓子詰め合わせ)を持ってくるイベントをいたします。
*先着50名ですので、お早めにご連絡ください。
045-772-1716「久保田顕まで」
*既に申込が数件きており、ご希望の日時に添えない場合がございます。ご了承ください。
*詳細はチラシをご覧ください。
*このコロナ禍の中で子どもたちの笑顔を生み出すことを目標に掲げた企画です。もちろん無料ですので、遠慮なく子どもたちの笑顔のためにご応募ください。
横浜市磯子区杉田応援活動
こども食堂(キッズカフェ杉田)
本日(11月29日)も子ども食堂を開催しました。コロナ感染対策のための短縮開催ということで、1人が家族分の弁当を持ち帰る形式が定着しつつあり、約50食分のカレー弁当をご提供することができました。
私達が大切にしている「絆」も、来られる方と深りつつあり、本当に嬉しく思います。
スタッフ一同、この災害を笑顔で乗り切っていきたいと思います。
また関東学院大学の方がボランティアに来てくださり、また取材もしてくださいました。
本当に助かりました。ありがとうございました。
また午後にも創英大学の方も取材に来られました。少しでも子ども食堂の働きが広まるきっかけとなればと願っております。
次回のキッズカフェは11月28日(土)12:00~13:30です。
*コロナ感染拡大防止のために、カレー弁当配布と好きな食品詰め放題ができます。
横浜市磯子区杉田応援活動
こども食堂(キッズカフェ杉田)
本日(10月24日)に開催しました!合計約40名が集まりました。
コロナ禍の中でも近況報告などを互いにしあって、みんなで励ましあう時間が持てました。
子どもこと、子育てのことでお困りのことがありましたら、いつでも045-772-1716までご連絡ください。
●次回のキッズカフェは10月24日(土)12:00~13:30です。
*コロナ感染拡大防止のために、カレー弁当配布と好きな食品詰め放題ができます。
横浜市磯子区杉田 地域応援活動
こども食堂(キッズカフェ杉田)
フードパントリー活動を行いました。
毎月1回の配送を各家庭へ行っております。
現在のお届けエリアは磯子区・金沢区・港南区です。
それ以外にお住まいの方はぜひ遠慮くなくご相談ください。
そして食料を必要としている方はご連絡ください。
問合せ番号:045-772-1716(久保田まで)
*特に対象となる方は
①子育て中で、生活支援が必要な方
②一人暮らしの高齢の方
③生活にお困りの方
曜日、時間はご相談させていただきながら伺います。
*直接受け取りに来られる方は第四土曜日の12時~13時にお願いいたします。
●次回のキッズカフェ杉田は 10月24日(土)開催です
横浜市磯子区杉田応援活動
こども食堂(キッズカフェ杉田)
本日(9月26日)に開催しました!合計35名が集まって久しぶりの再会の方も大勢いらっしゃいました。
・コロナ禍により弁当(カレー)の配布と食品の持ち帰りをしました。
*この食品はフードバンクかながわ様よりご提供いただきました。
・子どもたちは生き物についてのビデオを見て、楽しく過ごしました。
また「フードパントリー」として必要な家庭に自宅まで配送しました。
みなさん、とても喜んでおりました!!
次回は10月24日(土)12時~13時30分です。
10月の開催も、コロナ感染拡大に伴い、遊びや学習を休止いたします。
ご理解を賜りますようお願いいたします。
ぜひまた一緒に遊べる日が来ることを心待ちにしております。
横浜市磯子区杉田応援活動
こども食堂(キッズカフェ杉田)
本日(8月22日)に開催しました!合計35名が集まって久しぶりの再会の方も大勢いらっしゃいました。
・コロナ禍により8月と9月は弁当(カレー)の配布と食品の持ち帰りをしました。
・子どもたちは教育(深海生物)についてのビデオを見て、楽しく過ごしました。
また「フードパントリー」として必要な家庭に自宅まで配送しました。
みなさん、とても喜んでおりました!!
次回は9月26日(土)12時~13時30分です。
*弁当配布と食品の持ち帰りという2つの企画を予定しております。
横浜市磯子区杉田応援活動
こども食堂(キッズカフェ杉田)
最近の新型コロナウイルスの再感染拡大を受けて、今月8月22日(土)の「子ども食堂」は①弁当(カレーライス)と②多数ある食品(レトルト食品、お米、副菜など)を自由に持ち帰るに変更したいと思います。
突然の変更となりましたらこと、大変申し訳ございません。
ぜひお越しくださり、自由にお持ち帰りください。そして暑く、コロナ禍による大変厳しい夏を乗り越えていただきたいと思います。
どうぞご理解とご了承を、よろしくお願いいたします。
横浜市磯子区杉田応援活動
こども食堂(キッズカフェ杉田)
先日、公益財団かながわ生き活き市民基金、専務理事の大石高久様がキッズカフェ杉田の4か月ぶりの開催で取材をしてくださいました。ありがとうございます。その記事が「生き活き市民基金」様のHPに掲載されました!!
ぜひ読んでください。私達の普段の活動や経緯が記されております。
https://lively-citizens-fund.org/archives/2944
7月から子ども食堂を再開しましたが、フードパントリーも月1回で継続しております。
ぜひ必要な方はご利用ください。 問合せ:045-772-1716(久保田まで)
横浜市磯子区杉田応援活動 キッズカフェ杉田(こども食堂)
・7月25日(土)に4か月ぶりに再開しました。この日は大雨ということもあり少人数(24名)でしたが、ソーシャルディスタンスに気を付けながら、上映会やお絵かきなども含めて開催することができました。
・フードバンクかながわ様、磯子区社会福祉協議会を通していただいたものを通して、会場でのフードパントリーも開催しました。
・またこの日は公益財団法人「かながわ生き活き市民基金」様よりのご支援で購入した大型炊飯器や保温機が大活躍でした。また、支援金で購入した大型液晶モニターも届く予定ですので、引き続ソーシャルディスタンスをたもちつつ活用していきます。
・次回は8月22日 12:00~13:30です。コロナ対策のための消毒や万一のためのコロナ保険に加入しておりますが、お越しになる方は事前に体温チェックをお願いいたします。
3月から初めていた【フードパントリー】は、子ども食堂再開に伴い「月1回」に変更となります。
通常のこども食堂も7月25日(土)より12:00~13:20まで短縮で開催します。
*感染対策をしつつの再開となりますが、もし参加予定で、当日に体調が優れない場合はご遠慮いただきたいと思います。その代わりに事前にご連絡をいただければ、後日に都合の良い日時でご自宅まで”ジュースやお菓子など”をお届けします♪
事前の連絡先は045-772-1716 久保田まで
こども食堂を7月25日(土)より短縮して開催予定です。時間は12:00~13:30(コロナ状況により変更の可能性もございます。)
大変お待たせいたしました。感染予防に努めつつ楽しい時間を過ごしたいと思います。
横浜市磯子区杉田応援活動
こども食堂(キッズカフェ杉田)
新型コロナ・ウイルスの影響により6月は1回目のフードパントリーを実施しました。
「食品と絆」をお届けするをモットーに3月からご自宅へ配送する活動を続けております。食材も「フードバンクかながわ」様より提供をいただき、配送することができました。
「食品と絆」配送プロジェクトを希望する方はいつもでご相談ください。
●6月27日(土)開催は、新型コロナウイルスの影響を考えて「中止」とさせていただきます。ご理解を賜りますよう、よろしくお願いいたします。6月も引き続き「食品と絆」配送プロジェクトを継続しております。いつでもご相談ください。お待ちしております。
横浜市磯子区杉田応援活動
こども食堂(キッズカフェ杉田)
新型コロナ・ウイルスの影響により5月は3回目のフードパントリーを実施しました。
「食品と絆」をお届けするをモットーに3月からご自宅へ配送する活動を続けております。だいたい15組~25組のご家庭に届けております。
今回も「フードバンクかながわ」様「磯子区社会福祉協議会」様より食材やお菓子の提供を受けて配送することができました。
もし「食品と絆」の受け取りを希望される方は、いつでもご相談ください。
横浜市磯子区杉田応援活動
(こども食堂)のキッズカフェ杉田
コロナ感染拡大に伴い、5月23日(土)に予定しておりました「子ども食堂」を中止します。
なお3月から約25組のご家庭に元気と食事を届ける活動を続けております。
「フーバンクかながわ」「フードバンク横浜」さまより提供をいただいております。
画像に映っておりませんが、寄付されたマスク(各家庭5枚ずつ)やお米などもお宅まで配送しております。
●次回は 5月23日(土)予定 12:00~14:30です。駐車場も若干あります。
横浜市磯子区杉田応援活動(こども食堂)のキッズカフェ杉田です。
コロナ感染拡大の対策のために4月25日(土)に開催予定をしておりました「こども食堂」を中止にいたします。
1日でも早い終息を心から願っております。そしてまた皆さまと会える日を楽しみにしております。
もし子どもたちのための食材のことで、援助が必要な場合はいつもでご相談ください。
極力ご要望にお応えできるように尽力してまいります。
現在も食材と元気を届けるために、いくつかの場所で家庭訪問(接触を極力避けて)して、届ける活動もしております。
どんな些細なことでも良いので、ご相談ください。
横浜市磯子区杉田応援活動(こども食堂)
この春でキッズカフェ杉田も4年目を迎えます。
そしてなんと「タウンニュース金沢区・磯子区版(3月19日号)」でコロナ対策としての”取り組み”について取材を受け、それが(新聞・ネット)記事になりました。ぜひ一度ご覧ください。
トップページで取り上げられております(3/19現在)
↓
開催中止のお知らせ
新型コロナウィルスの感染防止のため、3月28日(土)に予定しておりました「子ども食堂/キッズカフェ杉田」は中止とさせていただきます。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
また世間を騒がせている「新型コロナウィルス」対策として、会場はアルコール消毒をしておりますが、ぜひ参加される方も①事前の検温と②会場にあるアルコール消毒と③「手洗い/うがい」をこまめにお願いします。
横浜市磯子区杉田応援活動
こども食堂(キッズカフェ杉田)
2月22日(土・祝)に開催しました。全体で50名弱の子ども達と楽しく過ごしました。
今回はいつも通りのカレーとゼリーでした。
磯子区社会福祉協議会やフードバンク神奈川さんからいただいたお菓子や手作りクッキーやジュースをお土産にして渡すことができました。
その他にもダーツゲーム、オセロゲーム、将棋、大小あるボールゲーム、お絵かきなど楽しい時間も過ごしました。
この日は天気が良かったのでシャボン玉で沢山遊びました。また近隣の大学のボランティアの方も、社会福祉協議会を通してお手伝いにきてくれて、一緒に子どもたちと遊んだり食べたりしてくれて、とっても楽しい時間となりました。
横浜市磯子区杉田応援活動
こども食堂(キッズカフェ杉田)
1月25日(土・祝)に開催しました。全体で60名弱の子ども達と楽しく過ごしました。
今回は餅つき大会と焼き芋をしました。
磯子区社会福祉協議会やフードバンク神奈川さんからいただいたお菓子やもち米、アンコやきな粉やお雑煮にしてお腹いっぱい食べました。
その他にもダーツゲーム、オセロゲーム、将棋、大小あるボールゲーム、お絵かきなど楽しい時間も過ごしました。
磯子のセンチュリーマンションの方々が本格的な餅つきセットを貸してくださり、子どもたちと一緒に「じぶんたちでついた」おもちを食べました♪
次回は2020年1月25日(土)12:00~14:30です。本物で餅つき大会します。(カレーはなし)
横浜市磯子区杉田応援活動
こども食堂(キッズカフェ杉田)
12月28日(土・祝)に開催しました。全体で40名弱の子ども達とカレー・ゼリーを食べて楽しく過ごしました。
午後は磯子区社会福祉協議会やフードバンク神奈川さんからいただいたお菓子などでリラックスした時間を過ごしました。
その他にもダーツゲーム、オセロゲーム、将棋、大小あるボールゲーム、お絵かきなど楽しい時間も過ごしました。
年末において子ども達が楽しめる時間と場所を引き続き提供していければと考えております。
また子育てや勉強の相談にものります。お気軽にお声がけください。
横浜市磯子区杉田応援活動
こども食堂(キッズカフェ杉田)
11月23日(土・祝)に開催しました。全体で50名弱の子ども達とカレー・ゼリーを食べて楽しく過ごしました。
午後は磯子区社会福祉協議会よりいただきました景品を使ったビンゴ大会をしました。ビンゴ大会で受け取った子ども達や保護者も大喜びでした!!
その他にもお菓子、ダーツゲーム、オセロゲーム、将棋、玩具の釣りゲームなど楽しい時間も過ごしました。
今回もフードバンク横浜からもお菓子などを提供していただきました。
*次回の12月からは『フードバンク神奈川」さんからも支援をいただけることになりました!!
その次回はクリスマス会をします。12月28日(土)12時~14時30分です。
幼児~中学生は無料 高校以上は100円です。
開催場所は京急杉田駅から徒歩3分の教会で行っております。
ご参加お待ちしております。
横浜市磯子区杉田応援活動
こども食堂(キッズカフェ杉田)
10月26日(土)に開催しました。全体で30名以上の子ども達とカレー・ゼリーを食べて楽しく過ごしました。
午後はお菓子、ダーツゲーム、オセロゲーム、将棋、玩具の釣りゲーム、紙芝居、屋上でシャボン玉など楽しい時間も過ごしました。
今回もフードバンク横浜からいただいたものも提供して、助かりました。
次回は11月23日(土/祝)12時~14時30分です。
幼児~中学生は無料 高校以上は100円です。
開催場所は京急杉田駅から徒歩3分の教会で行っております。
ご参加お待ちしております。
横浜市磯子区杉田応援活動
子ども食堂:キッズカフェ杉田
9月28日(土)に開催しました。今回も近隣の小学校は運動会でしたが、たくさんの子どもたちが集まって、落ち着いた楽しい時間を過ごしました。
午後はしゃぼん玉で遊んだり、紙芝居をしました。またみんなでボール遊びもしました。
今回はフードバンク横浜、磯子区社会福祉協議会の方々により、お菓子や食べ物をいただき、心もお腹も満たされました!!
次回は10月26日(土)12:00~14:30です。
参加費は大人が100円 幼児~中学生は無料です。
駐車場も2~3台とめられます。
次回もお待ちしております。
横浜市磯子区杉田応援活動
子ども食堂:キッズカフェ杉田
8月24日(土)に開催されました。本当にたくさんの子ども達と一緒に「貝殻のフォトフレーム」を作成して、とても楽しかったです。
また、磯子区社会福祉協議会様より、ゼリーとソーセージの差し入れをいただき、帰りのプレゼントとなりました。支援をありがとうございます。
次回は9月28日(土)12:00~14:30です。
楽しいゲームや絵本の読み聞かせ、宿題援助がありますので、お気軽にご参加ください。
心よりお待ちしております。
横浜市磯子区杉田応援活動
子供食堂:キッズカフェのお知らせ
次回は8月24日(土)12:00~14:30までです。
夏休みの宿題にちょうど良い工作をします。
「貝殻のフォトフレーム」を作ります。
子ども食堂の参加費は無料。
高校生以上は100円です。
*工作をする場合は、参加費とは別に200円がかかります。
またホームページを見て磯子区にお住まいのSさんがお米10キロと昆布をくださいました。本当にありがとうございました。ぜひ8月にお米や昆布を使います!!
横浜市磯子区杉田応援活動
子ども食堂(キッズカフェ杉田)が6月22日と7月27日に開催されました。6月はちょっと更新をサボりました・・・・(悲)
本当に多くの子どもたちが集まり、楽しくゲームや紙芝居をしました。また7月は天気が良かったので、シャボン玉をしました。
磯子区社会福祉協議会様経由でいただいた’おもちゃ’でも、みんな楽しく遊べました。ありがとうございました。
また磯子区にお住いのTさんから’じゃがいも’を寄付していただきました。本当に美味しかったです!!
横浜市磯子区杉田応援活動 キッズカフェ杉田(子ども食堂)
5月25日に開催しました「子供食堂」の様子です。
磯子区社会福祉協議会様より「お米」参加者の方より「ジャガイモ」寄付をいただき、とっても好評なカレーをみんなで楽しく食べました。
50人以上の子ども達と親が集いました。
楽しいゲーム、絵本の読み聞かせ(2冊)と今回は特別に子供服のバザー(何着でも無料)を開催しました。また屋上ではシャボン玉で楽しく遊びました。
子ども居場所作りとして応援しております。
次回は6月22日(土)12:00~14:30です。
駐車場も4~5台停められます。
事前にお聞きしたいことがあれば045-772-1716 久保田まで
横浜市磯子区杉田応援活動 キッズカフェ杉田(子ども食堂)を4月27日(土)に開催しました。
40名以上の子どもたち(保護者)と一緒にハヤシライスとゼリー、お菓子を食べながら楽しく遊びました。
この時にプレゼントしたお菓子は磯子区社会福祉協議会で提供されたものでした。
シャボン玉で遊ぼうとしましたが、あいにくの雨で中止に。
それでも室内で充実した時間を過ごしました。
次回は5月25日(土)12:00~14:30です。
幼児~中学生までは無料で、それ以上は100円です。
お気軽に参加してみてください。
なお駐車場は5台まで止められますので、車で来られる方は事前にご連絡をください。(045-772-1716 久保田まで)
横浜市磯子区杉田応援活動 子供食堂 キッズカフェ杉田が3月23日の土曜日に開催されました。
今回も40人以上の親子と小学生が参加して、おいしいカレーやゼリーを食べました。
また自由遊びもたくさんして、お菓子もたくさん食べて、楽しい時間を過ごしました。
次回は4月27日(土)12時~14時30分までです。
メニューは初のハヤシライスです。
幼児~中学生は無料 それ以上は100円です。ぜひ友人をさそって参加してください。
また駐車場は先着6台まで止められます。万が一オーバーしてしまったら近隣のコインパーキングを紹介します。
それでは次回を~!!
横浜市磯子区杉田応援活動 キッズカフェ杉田(子供食堂)
2月23日(土)に開催しました。
近隣の親子や小学生で合計50名以上が参加し、歌をみんなで歌ったり、紙芝居をみて楽しみました。
多くのお友達はカレーがおいしくて2~3杯は「おかわり」をしたそうです。
隠し味をしこんだ絶品カレーとなっております。
またフリー遊びでは年代を超えて遊んだり、お菓子を食べたり、工作したりと盛りだくさんの一日となって、あっという間に3時間が過ぎて、帰りの時間となりました。
次回は3月23日(土)12:00~14:30です。
*車で来られる方は、事前に電話連絡をお願いします。
045-772-1716 久保田顕まで
横浜市磯子区杉田応援活動 キッズカフェ杉田(子ども食堂)
2019年1月26日(土)に子供食堂を開催しました。
磯子区社会福祉協議会(セブンイレブンジャパン・農協)より寄付をいただき、今回も楽しく時間を過ごすことができました。
メインは「餅つき大会」でした。3回に分けて本格的な杵と臼を使った餅つきを体験し、おいしく餡子・きなこ・ノリ、雑煮を食べました。初めてつき立てのお餅を食べた友達も多く、みんな「すごくおいしい!」と驚いておりました。
また寄付でいただいたプレゼントでビンゴ大会をしたり、野菜・果物を調理や帰りのプレゼントで渡すこともできました。たくさんあったものが空っぽです!!
また現役教師や大学生がいるので、宿題をしたお友達もいました。
次回は2月23日(土)12時~15時です。
通常通りのカレーとゼリーのメニューです。
*今までカレーが苦手だったお友達も、キッズカフェ「オリジナル?カレー」を’カレーが食べて好き’になったお友達もいました。
では次回もお気軽にご参加ください。車で来られる方は事前に駐車スペースの関係で予約が必要です。
横浜市磯子区杉田応援活動 キッズカフェ杉田(子ども食堂)
12月22日(土)に子供食堂クリスマス会を開催しました。
本当に多くのお友達がきて、ゲームをしたり、ビンゴ大会、やさい&お菓子詰め放題をしたりと楽しい時間を過ごしました。
社会福祉協議会よりいただきました、お菓子&やさいが大好評でした。
また参加者の方々もお菓子や野菜をもってきてくれるので、助かります。
次回は・・・・・
2019年は1月26日(土)12:00~15:00に開催予定
「餅つき大会」をします。
ぜひ餅つきしたい方は集まってください。
つきたてのオモチは本当においしいです。
きな粉、あんこ、雑炊など一緒に餅をたべたいと思います。
(なので、1月だけはカレーはありません。)
大人100円 中学生以下無料です。
スタッフ一同、お待ちしております。
横浜市磯子区杉田地域応援活動
キッズカフェ杉田(子供食堂)
次回の予定:12月22日(土)
12時~14時
クリスマス会を開催
・ビンゴ大会(景品あり)
・クリスマスプレゼント
・簡単なゲーム
・カレー&ゼリー
参加は中学生以下は無料。大人は100円です。
ぜひぜひご参加ください。 *画像は磯子区社会福祉協議会を通していただいた景品です。 また代表である久保田は「磯子区子ども食堂ネット―ワーク」の代表ともなりました。この地域のために活動を頑張ってまいります!!
横浜市磯子区 子ども食堂応援活動
11月はほかの子ども食堂に招待されて、子どもコンサートと楽器体験を開催してきました。子どもたちが目をキラキラさせながら、楽器に触れることができて本当にうれしかったです。
自分の子ども食堂だけではなく、必要していただけるなら喜んで!!
横浜市磯子区杉田 地域応援活動「キッズカフェ杉田」(こども食堂)
11月24日に開催しました。
この日は大きな松ぼっくりを使ったクリスマスツリーを作成しました。
また屋上でシャボン玉もしました。寒かったけど、薄着で走り続ける姿は何とも頼もしい!!
次回は子ども食堂クリスマス会です。12月22日(土)の12時~
ぜひお越しください。 子どもは無料 大人は100円です。
メニューは変わらず「カレー」と「フルーツゼリー」です。
【横浜市磯子区地域応援活動】
いよいよ11月24日のキッズカフェ杉田(子ども食堂)が近づいてきました。今年もクリスマスツリーを作ります。下の画像は昨年の子ども食堂でお友達が作成したツリーを掲載。どれも本当にかわいいものができて、家に持ち帰ってお父さんやお母さんにプレゼントをしました。今年は昨年より’さらに’大きい松ぼっくりを用意しております。ぜひ一度遊びにきてください。お待ちしております。
キッズカフェ杉田が10月27日に開催されました。
今回は焼き芋大会(焼き芋を作成する)&プラ板を使ったキーホルダー作りをしました。
たくさんの子ども達で大人と一緒にみんなで楽しく工作したり、カレーを食べたり、おやつの焼き芋を食べて過ごしました。
また嬉しいプレゼントもありました。
参加者は合計30~40名くらいでやっております。
次回は11月24日(土)です。
次回は松ぼっくりを使ったクリスマスツリー作成を予定しております。
また私達キッズカフェ杉田が、屛風ヶ浦の「子ども食堂」にコンサート出演(11月)する予定です。
9月22日にキッズカフェ杉田が開催されました。
近所の小学生や保育園の子ども達が集まって楽しく食事をして遊びました。
また社会福祉協議会を通していただいたものを景品として、玄関で「くじ引き」をしました。みんな喜んでいました。
次回は10月27日(土)です。
2018年から子ども食堂(キッズカフェ杉田)がスタート!!
横浜市磯子区の社会福祉協議会からの援助をいただきながら、今年は毎月第四土曜日の12:00~15:00まで開催
*次回は9月22日(土)です。 場所は杉田キリスト教会
*参加した方にはくじ引きによるプレゼントもあります。
また年間を通して定期的にシャボン玉遊び、粘土、オセロなど、また不定期でスイカ割り(7-8月)、ビンゴ大会、植木体験(4月)、クリスマスツリー作成(11月)も行っております。
先日はスイカ割りと社協さんを通じていただいた景品によるビンゴ大会があり楽しみました。